7月28日(金)
11:30 上部内視鏡検査DPC
所謂、胃カメラです
因みに、DPCとは『診断群分類別包括評価』のことだそうで
よくわかりません(笑)
毎年健康診断をしている話はしましたが
胃カメラも毎年飲んでました
ただ、あのマウスピース咥えてのオエッと感が苦手で
3~4年前から可能になった、鼻から胃カメラを続けてきました
今回はそうもいきませんよね・・・
久々のオエッと感を味わいましたが
流石は専科、先生も上手です
スッとオエッとゾーンを通過してくれました
よだれをダラダラと流しながらですが、緊張します
先生には女性の先生(見習いか学生)がついていて
小声ですがかすかに話し声が聞こえてます
あ、これかぁ~、よく見つけたなぁ
ちょっと難しいかなぁ
6点取ります
はい開いて~はい掴んで~
この4つだけ聞き取れました
要約すると下記のような(あくまで想像ですが)
検診の女医さんのお蔭で初期段階で見つけられた
内視鏡での部分手術は(場所的に)ちょっと難しいかも
転移調査のため、がん本体に加えて周辺の病理分析サンプルを6点採取
見習い助手がサンプル採取のワイヤーを操作している
検査終了
どうでしたか?と先生に聞きたいのをこらえて
ありがとうございました、とだけ言って退出しました
看護師さんは優しく『どうでしたか?』と聞いてくれました
こちらは祈るしかありません
どうか転移してませんように
どうか内視鏡で切除できますように
今日も昨晩から何も食べてませんでしたが
食欲もなく、そのまま帰宅しました
あ、帰りがけにパン買って、帰ってしっかり食べましたけど。
[0回]