その昔、マッドネスというグループがおりました
ホンダシティーというクルマのCMに
あれ?こないだもホンダのクルマだったような?
・・・ 出てましたから、おっさんおばはんは
知っているかも
そのマッドネスの曲リストにあったのが
「Our House」
♪ Our house, in the middle of our street ♪
ひえー、わたくし今までずっと
♪ Our house, in the middle of about the street ♪
と歌い上げていたのに・・・
わたくしは未だに借家暮らし
いろんな借家を転々としてきました
アパート的な。
でも、今の奉公先はそんな哀れなわたくしを
優遇して下さいまして
初めて一軒家に住まわせてもらってます
感謝感激、雨霰。
家賃、金参万円也。
家持ちさんにときどき言われるのです
家賃払うても後になんにも残らんよ
早よせんと、ローン借りられんよなるで
・・・ホットイテチョーダイ。
わたくしの住んでるような
カントリーサイドでは
若いうちから家をたてることは
ごくごくあたりまえ
家建ててようやく一人前
人口が少ないので借家単価が
物価に比べて高いのです
それとカントリーサイドだから
市外局番が2つや3つの都会では
2DKのマンションしか買えない金でも
そこそこの一軒家が建つという
どれ、よっこいしょと
「あなたにもマイホームが 持てるチャンス!」
でも、うち5人家族だから
My Home よりも
Our House のほうが
「あなたにもアワハウスが持てるチャンス!」
でも、家の名義は
お金を払った自分やから
「あなたにもマイハウスが持てる チャンス!」
??
そもそもHomeとHouseの違いって
なんだしょう?
仕事でお世話になりっぱなしの
Yahoo! 辞書さまより下記引用
homeは自分が居住している家,
が基本的な意味.
いっしょに住む家族も含めて家庭という感じで
用いることも多い.
houseは人々がいっしょに住む建物としての家,
が基本的な意味.
いっしょに住む人々を集合的にさすこともある.
・・・う~ん、
・・・つまり、
家を建てちょる間は House
家ができて、中で生活を始めたら Home
ということは
「あなたにもアワハウスが持てるチャンス!」
もしくは
「あなたにもマイハウスが持てるチャンス!」
・・・いやいや、やっぱり、
「貴方にも持ち家取得の好機」
こう言えばいいのです
ここは日本だからね
どれ、よっこいしょと
<次回、よっこいしょのその先>
乞うご期待!!
[0回]
PR