忍者ブログ

非澹泊無以明志。

段取り八分の仕事二分っと。

April 30,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 17:41

May 23,2018

● 甲状腺腫瘍 III。

胃がんとセットの問題、右甲状腺腫瘍ですが、早いもので前回の検査から半年が経過しました

風呂上がりに鏡を見ると、やはり右の方が出ているように見えます

…気になる。

前回の検査、つまり2回目のエコー検査では、初回のサイズからは成長は見られませんでした

今回はどうでしょう

担当の先生からは、直径が40ミリを超えるまでは経過観察で大丈夫とのことでした


会社を休み、雨の日に、いつもの山越えコースを運転して1時間余りでSCCに到着です

水曜日なのにえらい混雑です
ほとんどの人は検診か面会ですが、予約制の病院らしからぬ様相を呈してます

前にも書きましたががん専科ですので、知人には会いたくないところです(笑)
これまでに一度だけ、飲み屋の女将とばったり会った以外はありませんが

受付を済ませ、超音波室待合で順番待ち、今日の患者さんは中高年の女性ばかりです

名前を呼ばれてエコー検査、無論無痛ですがそれ以上にプレッシャーがのしかかる重い時間です

検査が終わり、今度は診察室前で順番待ちです

頭頸科・甲状腺腫瘍科

奥さんとおぼしき女性と一緒に入室した男性が診察を終え待合椅子に座ってから、ロボットが喋る声が聞こえたのでそちらを見ると、男性がマイクのようなものを喉に押し当て、奥さんと会話しています

恐らく声帯を無くされたか損傷されたのでしょう

わたくしの直前の診察女性はパジャマに頭巾姿でした

ああ。

そして入室コールがわたくしを呼びます
いつものようにドアの前で深呼吸。


検査結果は、成長痕跡無し。

計測上は1ミリ大きいことになってますが、先生曰く、誤差範囲内とのこと

最初の検査から9ヶ月が経ちましたが、最初のサイズから2つとも肥大形跡が見られないとのことで、次回の検査は10ヶ月後の来年3月になりました

ひと安心です


次の山越えSCCは3ヶ月後の9月、消化器内科 胸部〜下腹部CTスキャンになりますが、その前の7月に会社の検診で別の病院にて胃カメラ検査がありますね


4月の中国出張以来増えた体重が戻りません。五十路の瀬を迎え、いよいよ代謝が落ちてきました

日頃の体調も優れません
酒を飲んでもすぐ酔います
脂肪肝、高血圧
手足指先の痺れは血圧起因でしょうか

もともと体は健康ではないので、ケアはしているつもりですし、暴飲暴食も慎んでいますが、やはり元気が一番ですね。

拍手[0回]

PR

諸々区々。

↑   by アオギザミ at 18:55 | comments(0)

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

プロフィール

HN:
アオギザミ
性別:
男性
自己紹介:
■所属:
世帯主
■年齢:
おいさん
■ところ:
いぎすどうふ市
■たべもの:
うふぎ。
■のみもの:
ビール。
ジャスミン茶。
■くるま:
完全ノスタルジアまたはポルシェ
LEXUS, BMW, that's no sense.
■なやみ:
肩こりと胃炎
■人並み:
ベース弾く。
あと、ドラムと歌唱少し。
■人並み以下:
持久力と呼ばれること全て
努力と根性
■特技:
あさおきない。
まがもたない。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最古記事

バーコード

RSS

最新TB

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim