忍者ブログ

非澹泊無以明志。

段取り八分の仕事二分っと。

April 30,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 21:07

November 29,2010

● 近江屋刺客はミュージシャンながぜよ!

えー、毎度のことながら
すっかりご無沙汰でございます

近頃、人間関係にストレスを
感じておりまして
肩が凝るのです・・・
その昔「新人類」と呼ばれた
わたくしたちの世代が
厄年を越えて今、部下に持つ
このすこぶる扱いにくい小若い衆連中を
いったい何と呼んでやろうかと
・・・ええ腹が立つ!

さて、大河ドラマ「龍馬伝」が
昨日最終回を迎えました
数回のビデオ録りを交えながら
ほぼリアルタイムで
全話視聴いたしました
この間、子供らには迷惑かけました
「んじゃかぁしんじゃ!!しずかにせえ!!」

そもそも、わたくしは
幕末よりも仙石、いや戦国のほうに
興味があるものでして
実は恥ずかしながら今回初めて
「坂本龍馬」という人物が
どのような漢であったのかを
テレビを見ながら書物で補足して
学びました


今回の「龍馬伝」において
最も秀逸だったことは
皆様もお気づきかと存じますが
カメラワークです
ハイビジョン時代を上手く使い
アップやピンボケを多用した映像は
臨場感があってとてもよかった
それから、キャスティング。
賛否あろうとは思いますが
わたくしはいいと思いましたよ、
容堂公の近藤正臣
近藤勇の原田泰造
長崎奉行の石橋凌
三吉慎蔵の筧利夫
芸娘ちょい役のcica
・・・


そして最終回
近江屋の暗殺シーンを
どのように映すのか
とても興味がありました
イメージ映像か?
リアル描写か?
で、やはり。
ヒントは寺田屋事件の回に
ありました

わたくしはとてもバランスよく
いい描写だったと思います


それより、

定説に従い実行犯とした見廻組に
市川亀治郎を持ってくるあたり
すでに技ありなのですが
どうもその周辺に
違う世界で見たことのある2人が。
???

エンディングのテロップで判りました
元ブランキー中村達つぁん。
そして、SION!!
かっきー!
ミュージシャン業界でも一二を争う
人相の悪さ。
やるぞ、NHK。
オファーかけた担当さん、
いいセンスね。

でも。

わたくしが担当なら
このメンバーにあと一人
加えたかった人物がいます・・・

「菊」=柴山俊之

行燈の薄明かりに映る
返り血を浴びた菊の微笑。
むう。



・・・すみません
次からはちゃんと
音楽・楽器ネタを
やりますから。






拍手[0回]

PR

ナウなネタ。

↑   by アオギザミ at 19:29 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

プロフィール

HN:
アオギザミ
性別:
男性
自己紹介:
■所属:
世帯主
■年齢:
おいさん
■ところ:
いぎすどうふ市
■たべもの:
うふぎ。
■のみもの:
ビール。
ジャスミン茶。
■くるま:
完全ノスタルジアまたはポルシェ
LEXUS, BMW, that's no sense.
■なやみ:
肩こりと胃炎
■人並み:
ベース弾く。
あと、ドラムと歌唱少し。
■人並み以下:
持久力と呼ばれること全て
努力と根性
■特技:
あさおきない。
まがもたない。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最古記事

バーコード

RSS

最新TB

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim